綺麗めな人外になりたい(仮)

非日常に憧れる24歳女。NetflixやU-NEXTで気に入った作品を、洋画邦画問わず映画・ドラマ・アニメ詳しくネタバレ、考察を主に。ファンタジー多め。他にもわかりやすい暮らしのアイディアを発信します。

初めてのひとり暮らし、 知りたいこと全部まとめました。 【契約まで編】

現在、

ひとりぐらしをし始めてちょうど一年ほどです。

 

 

 

私も、最初は何から始めていいかも全くわからない状態で行動し始めました。

 

家事に対する心配はなかったけど、実際暮らしの中で、

例えばシャンプーなんかの消耗品を買う頻度だったりで

その月にかかってくる生活費が変わってきたりしますよね。

あとは光熱費や食費もどれくらいかかるものなのかとか調べに調べつくしたし、

いろんな記事も読んだけど結局リアルなところは

暮らしてみないとわからないことばっかりだったと今感じています。

 

せっかくなのでこの1年で学んだことを、

家を決める段階から順番にお伝えしていきます!

 

 

 

目次

 

 

〇 希望条件を考える

まず考えるのは、どんなところに住みたいのか

 

事前にネットである程度、今はどんな物件があって、

自分がどんな間取りが好きなのか見ておきます。

余裕があれば家賃の相場、自分の希望も事前に頭に入れておくといいと思います。

 

※例えば私の希望条件

1DK、キッチンとダイニングが引き戸か扉で仕切ることができる、

トイレとお風呂別、キッチンはできるだけ広い方がいい、

天井も広く感じるので高い方がいい、ダイニングの日当たりがいい、

キッチンから見たダイニングの向きが縦ではなく横向きがいい、などでした。

 

 

そしてマンションの外観や中の間取りの写真もあれば見ておきます。

間取り、外観の雰囲気、清潔感。

じぶんがどこに重きを置きたいかを考えます。

 

※たとえば私は、予算に余裕がなかったので、

中がある程度綺麗に改装されていたら外観はそんなに気にしないなと思いました。

そうすると4‐5万くらいになりそうだな、という具合です。

※ネットからも内見の申し込みはできますが、やはり担当してくれる方との相性もあるので、

私は実際に不動産屋さんに行くことにしました。

 

 

〇 不動産選び

では次は不動産屋さん探しです。

駅前ならたくさん集まってますね。賃貸住宅サービスやSUUMOなどなど。

でもありすぎてどこに入っていいかわからない!

そんなときどこで判断すればいいでしょうか

 

不動産屋さんって、外に注目の物件をたくさん張り出してます

それをまず見て回ります

その中でも例えば

季節の飾りをしてあったり、きちんと整理して綺麗にしてあったり

わかりやすくみられるようにしていたりするようなところを選ぶのです

だいたい外から中が見えるようになってますが、

あんまりだなと思うところに限ってお店の方がひとりだけだったり、

お客さんが誰もいなかったり暗い雰囲気で結構顕著だなと思いました

 

私が選んだところはお店の方も5人はいて、明るい雰囲気で入りやすかったですし、

担当してくださった方もとてもよく相談に乗ってくれる方でした。

値段の交渉なんかもあるので、相性は大事慎重に選ぶことをお勧めします。

 

不動産会社を決めたら、

事前に調べてきた内容も含めてどんなところがいいか伝えます。

いくつか候補を出してきてくれますので、間取りや家賃などじっくり検討します。

担当者の方と、車で内見に行くのですが、

選ぶのは3‐5件にしておくのがいいです。

二個目の物件をもう一度みたいとかそういうこともあるかと思います。

それにお昼のうちに見られたら日当たりの確認もできますね!

 

 

 

〇 いざ、内見

実際見に行って注目すべきはまず

最寄り駅までの距離感、

周辺にコンビニやスーパーや薬局、

病院、警察署などの施設がきちんとあるかどうかです。

 

いくらいい物件でも、これが遠いと本当に生活しづらいと思います。

自炊する方はとくに、自転車があっても重いもの(お米とか飲み物など)を

遠い距離持って帰るのは結構大変です。

体が強くない方なんかは、すぐいける内科が近くにあると猶更いいですよね。

 

そしてふたつめは、実際の間取りです。

※例えば私は4‐5万までの1DKで探していましたが、

そうするとだいたいキッチンは4畳、ダイニング6‐8畳でした。

(大阪まで電車で20分ほどの地域です)

実際どのくらいの広さになるのかが数字だけではわからなかったのですが、

実際行ってみたら、自分が考えていたよりも狭いと感じました。

 

私が条件に挙げていたダイニングの向きは、

やはり圧倒的に縦向きが多くなかなか気に入るものがない中で、

ひとつだけ横向きで、しかもキッチン6畳、10畳のところがありました。

そこは玄関からキッチンが丸見えな少し変わった間取りで一切の収納がなかったり、

見ていた中で一番古いところでした。

外観だけみれば結構古いのですが、しかし実際見に行ってみると、

天井も高めで、中は改装していて、壁紙なんかも可愛くなっていて

お風呂も綺麗になっていたし、ダイニングの日当たりがすごく良くて、

キッチンも広く、周辺の施設も充実していました。

なにより実際に暮らしている想像ができたこと

ほかのところもできなくはなかったけど

やっぱりもう少し広さがほしいと思っていました。

それでわかったのは、私が重要視していたのは、

何よりも間取りと広さだったいうことです。

いろいろと考えて、ほかの欠点はなんとかできる!と確信できたので、

そこに決めることにしました。

※なんとかできる!と思った解決方法は生活用品選びの記事にまとめます!

 

 

そうと決まれば内見の時やるべきことがあります!

持ち物はメジャー。

必ず部屋中のサイズを測りまくりましょう!! 

 

測る場所

理由

各窓の高さ幅

カーテンのサイズ

窓下の高さ

窓際に何か置くとき被らないようにするため

部屋の縦横高さ

家具を買う際必要

ベッドを置きたい場所

他の家具との兼ね合いを考えたいため

冷蔵庫を置く場所の幅奥ゆき高さ

天井に梁があったりするので注意

ガスコンロを置く場所の幅奥行き高さ

買う際必要

洗濯機を置く場所の幅奥行き(蛇口の高さ)

ランドリーラックを置く場合は天井までの高さも

キッチン収納の各サイズ

中に入れる収納ケースなどを買う際必要

トイレの便座から壁までの幅・便座の種類

マットや便座カバーを買う際必要

 

 

山善(YAMAZEN) 伸縮式ランドリーラック(幅61-93) ホワイト SHL-705(WH)

山善(YAMAZEN) 伸縮式ランドリーラック(幅61-93) ホワイト SHL-705(WH)

 

 

 

選んだ家が極端に収納が少なかったのもありますが、

なるべく部屋を狭くしないために高さで収納量を増やせるようにしたかったので、

天井の高さも必要でした。

 

ぜひ内見にいくときはメジャーを持ち歩きましょう!

不動産の方が持っていて言えば一緒に測ってくれると思いますが、

自分でも持っておくと何かと便利!

携帯にメモし、消えないようにロックしておきます。

私は1年たってもまだ新しく家具をかったり配置をかえたりするのでいまだに必要で、

ずっと残してあります。消しちゃうと、買い物していてこれいい!とおもっても、

サイズがわからないのでまた測りなおして買いにいくハメになります。

 

 

〇 契約

あとは契約です。

予算に余裕がなかったので敷金礼金があまりないところが良かったのはそうなんですが、私正直、

敷金礼金ゼロってめっちゃ怪しくてやばいところなんちゃうん・・・

と思ってました。笑

気になる方は聞いてみてもいいと思います。

私は担当の方にどんな人が住んでいるのか聞きましたし、たまたま実際内見に行った際に、

赤ちゃん連れのご家族にばったりあったり小学生のいる家庭も住んでいるのを見かけたので

安心できました

セキュリティーに関しても、一階が事務所で遅くまで明かりがついているのでいいなと思ったんです。

 

そして契約の際絶対に払わないといけないもの。

初期費用

内訳は、

敷金礼金

0~20万ほど

不動産仲介料

家賃の半分

保険料

1‐2万(年更新)

家賃

1か月分前払い

となっています。

 地域にもよりますが、ひとり暮らしだとだいたい1K、1DKですよね。

同棲やシェアハウスで二人暮らしできるひろさで1LDKくらい。

だとすればどんなに安くても家賃3~15万。

となると初期費用は、

最低でも10~30万はかかってくると考えておきます。

 

担当の方にこの説明されたとき、

こんなにかかると思っていなくて軽く絶望したのを覚えてますね。

敷金礼金て大家さんによるので、本当にそれぞれ。。

ちなみに私が選んだ物件はたまたま敷金礼金をまけてくれたので11万くらいになって、

本当にありがたかった。

 

 

そこからは必要な書類を集めていくわけですが

保証人が必要です。そして印鑑(町の印鑑屋さんで1000円くらいで作れます)

お金を用意する時間が必要!となった方も、確実にとは言えませんが、

もしかしたら一カ月なら待ってくれるかもなので言ってみてください。

私は一か月後入居しました。

その間に家具や生活用品の準備をゆっくり考えながらできますし、

頼んだ大きい家具は届くのに時間がかかる場合もあるので、

ちょうど入居日に届くように頼んでもいいですね。

 全て用意できたら書類を提出して契約完了!

 

 

ということで

今回は契約までをまとめてみました。

みなさんのときはどうでしたか?

これからひとり暮らしをされるという方もぜひコメントくださいね!

 

次回家具、生活用品を揃える編!失敗しないコツ』

 

 

プロマート(PROMART) スリムメジャー 3.5m 06035

プロマート(PROMART) スリムメジャー 3.5m 06035